アーティストトーク:黒田大スケ

2021年2月26日(金)21:00-22:30

歴史、環境、身体に関するリサーチを通じて作品をつくられる黒田大スケ

黒田さんは、近年公共彫刻をモチーフに亡霊のような存在を自身の身体などを通して可視化する映像などを手がけており当館でも展示中です。
その一方、展覧会の企画や様々なアーティストとの活動も手掛け、特に2000年代後半〜2010年代は広島の作家が関わる展示の多くに、仕掛け人のような存在として関わっていたと言えるでしょう。この度のトークでは、黒田さんが主体となって関わってきた活動の話を振り返りながら、場づくり、そして他のアーティストと関わることの目的や面白さを改めて伺っていきます。

キーワード

ヒロシマ・オー(2006-2013)、チームやめよう(2009-)、広島芸術センター(2010-)、対馬アートファンタジア(2011-)、ギャラリートラック(2020-)

当館出品作品:どげざのためのプラクティス、2020、ビデオ2面モニター、12分39秒

黒田大スケ / KURODA Daisuke

1982年京都府生まれ。2013年広島市立大学大学院芸術学研究科総合造形芸術専攻(彫刻領域)修了。同年、橋本平八「石に就て」の研究で博士号取得。近年は東アジアの彫刻概念に関するリサーチと制作に取り組んでいる。最近の主な展覧会に「本のキリヌキ」(瑞雲庵、京都、2020)、「対馬アートファンタジア」(長崎、対馬、2011−2019)、個展「ハイパーゴースト・スカルプチャー」(東京、Kanzan Gallery、2019)、個展「不在の彫刻史2」(東京、3331 Arts Chiyoda、2019)、個展「不在の彫刻史」(東京、トーキョーアーツアンドスペース本郷、2017)、「東アジア文化都市奈良2016 古都祝奈良」(奈良、東城戸町会所)、個展「透明な風景」(札幌、札幌国際芸術祭SIAF ラボプロジェクトルーム)などがある。

基本情報

日時

(1) 2021年2月26日(金)21:00-22:30
入室・受付 20:50〜 開始 21:00〜
2名様以上の場合は1名ごとにお申し込みください
募集を締め切りました
※途中入退場可。質疑応答などで23:00までの開催になる場合がございます。
※チケットをご購入いただいた方は当日参加が難しくなった場合でも後日録画を視聴可能です。
モデレーター:今井みはる(当館学芸員)
※Zoomを使用します

対象

どなたでも

予約締切

2月26日(金)17:00まで
銀行振込の場合は2/25(木)17:00まで

参加費

500円 / 1回線
ご家族など同じ端末から参加希望の場合は1回線分です。

お申込み・お支払い方法

下記のいずれかにてお申込みください。


(1)ギャラリーHPからのお申し込み
支払い方法:クレジットカード

「チケットを申し込む」からEメールアドレス、電話番号、氏名、カードの番号、有効期限、セキュリティコード、居住地の郵便番号をご入力いただき「今すぐ支払う」をクリック。自動返信メールが届きますとお申し込み完了です。
ブラウザはChromeを推奨いたします。メールが届かない場合は、お手数ですがギャラリーまでお電話くださいませ(迷惑メールフォルダも併せてご確認ください)。


(2) 電話・FAX・Eメールからのお申し込み
お支払い方法:クレジットカード、銀行振込

件名を「アーティストトーク」とし、ご希望の日時、お名前、人数、連絡の取りやすい電話番号、Eメールアドレス、希望のお支払い方法を下記のいずれか宛にお知らせくだください。折り返しお客様専用のクレジットカード決済フォーム又は振込先情報をお送りいたします。
電話:0829-30-8511(火・水曜を除く9:30-17:00まで)
FAX:0829-39-8931
Eメール: agm@miyauchiaf.or.jp
銀行振込にかかる手数料はお客様にご負担いただきます。


(3) チケット販売サイトからのお申し込み
お支払い方法:クレジットカード、コンビニ/ ATM (ペイジー)、Paypal

Peatixから申し込む
Peatixの締切:当日21:00まで


(4) ギャラリーでのお申込み
お支払い方法:現金、PayPay

前日までにギャラリーにお越しいただける方は直接お申込み、お支払いが可能です。

参加方法・事前準備
  • ご予約、お支払いが完了された方には、前日に専用のURLをお送りいたします。
  • 事前にzoomアプリをインストールし、起動などのご確認をお願いいたします。 zoomを使用いただくためにはマイクとWebカメラが搭載されたパソコン、タブレットが必要です。
    ・パソコンの方は「https://zoom.us/download」にアクセスし、一番上の「ダウンロード」からインストールしてください。頻繁に使われる場合はアカウント作成をすると便利です。
    ・タブレットの方はアプリストアからインストールしてください。
  • 当日は受付時間になりましたらURLにアクセス可能です。開始時間5分前までにはアクセスをお願いします。
  • その他詳細はご予約完了後にメールなどでお伝えいたします。
注意事項
  • インターネット回線を利用いたしますので、できる限りご利用回線の負荷を少なくした状態・環境でのご視聴をお願いいたします。
  • 当日、事業の報告書作成や広報のために配信録画と参加風景を撮影させていただきます。顔出しが困る方は事前にカメラの非表示を設定してください。
  • 参加者による配信の録画をはじめ、動画サイトなどへの無断転載・共有、参加URLの譲渡を禁止いたします。
主催

アートギャラリーミヤウチ

支援

広島市 文化芸術の灯を消さないプロジェクト

本展は、「広島市文化芸術振興臨時支援事業~文化芸術の灯を消さないプロジェクト~」の一環として広島市を拠点とするアーティストの創作活動を紹介してく取り組みの一つして開催しています。新型コロナウイルスの影響で、決まった日時や場所での作品鑑賞は当然にあるものではなく不安定なものであることを目の当たりにしました。そのような状況下でもアーティストの活動は止むわけではなく、展覧会や演奏といった発表の形だけに留まらず制作、研究・実験といった創作活動は個々の時間で続いています。このたびのプログラムは当館をはじめ、広島市内各所、オンラインなど場所や活動期間も各アーティストで異なります。それぞれのアクティビティ(活動や遊び)を通して、作品の孤立性と関係性、展覧会やスペース、そして鑑賞のあり方を問いながらそれらの見直しを試みていきます。

ご寄付のお願い

当館の今後の活動のためにご寄付を随時受け付けております。ご賛同いただける方はご協力いただけますと幸いです。金額は自由入力です。

寄付を申し込む
上記はクレジットカード払い専用となっております。税法上の優遇措置を受けられたい方はこちらから。