Whitescape−はつかいち 冬の茶会

2017年 2月11日(土・祝)、12日(日)、15日(水)、18日(土)、19日(日)

「白」を基調とした茶会

2016年12月に厳島神社が世界遺産登録20周年を迎えたことを記念し、神社の「朱」のあり方にならい、「白」を基調とした茶会「Whitescape(ホワイトスケープ)」を開催します。本茶会は茶室を設えると同時に、空間を活用した露地(茶庭)も作り出します。通常露地は基本的なフォーマットが決まっており、本茶会もそれに準じて設計します。当日お客様は展示室内に仮設された腰掛待合、中門、つくばいなどを通過し茶室へと進みます。
県内でも有数の文化遺産や施設を誇る廿日市の文化力をさらに広く紹介していくために、廿日市を拠点とする様々な会社や団体、個人の皆様を中心として多大なるご協力をいただき開催が実現いたしました。ディレクター・亭主には、2015年に広島市被爆70周年記念事業として平和記念公園という特異な場所での茶会を成功に導いた長野佳嗣氏を、花いけには、季節の山野草で「ひととき」を創出する平本拓也氏を迎えます。

メッセージ

厳島神社を彩る「朱」は本来仏教建築に多用される色です。厳島神社が目指す「神仏習合」、つまり神道をベースとしながらもそこに異国の宗教である仏教を融合するあり方を、「朱」を社殿に用いることで見事に体現しています。またこの「朱」は秋になると背景の木々の紅葉と同化し、自然物と人工物を一体化する役割も担っています。本茶会のベースとなる「白」は、この「朱」のあり方に起因しています。
本茶会の舞台であるギャラリーは壁、天井が白く、これは欧米で生まれ発展した作品展示のための空間様式です。その中に茶室という日本独自の空間様式を融合させるにあたり、茶室や道具類などを「白」をベースに統一することで、日本と欧米の文化や美意識、そして窓から見える外の雪景色とも一体となっていきます。厳島神社が潮の満ち引きという日々繰り返される日常的な自然の機微を豊かに増幅するように、この茶室も窓から注ぐ自然光によって、陽の移り変わりを会場全体で感じていただけることでしょう。

ディレクター・亭主 長野佳嗣

参考イメージ

長野佳嗣 / NAGANO Yoshitsugu

本茶会ディレクター/亭主。1988年、愛媛県生まれ。2012年広島市立大学芸術学部卒業。現在、ニューヨークを拠点に写真を媒体としたアーティスト活動をする傍ら各地でお茶会のプロデュースを行う。これまでに、広島市被爆70周年記念事業として「上田宗箇流 平和記念公園茶会」などを開催。

平本拓也|HIRAMOTO Takuya

本茶会の花を担当花のひと。1981年、広島県呉市生まれ。2002年から2015年まで県外で花屋勤務を経験。現在、広島県を活動の拠点とし、草・木・花の自然の姿、四季の美しさに触れ、表現の原点を見つめる。自身の考える植物と人とを繋ぐ時間「ひととき」を創作している。フラワーデザイン競技会の「ジャパンカップ」で準優勝するなど全国大会での入賞多数。2016年11月にアートギャラリーにて初個展を開催。

基本情報

日時

2017年 2月11日(土・祝)、12日(日)、15日(水)、18日(土)、19日(日)

席数・定員

1日6席・1席10名(15日のみ4席・1席5名)

参加費

1,000円/名

会場

アートギャラリーミヤウチ 3F展示室

お申込み方法

2017年1月16日より受付開始、定員になり次第締切

参加希望日時の第1・2希望を明記の上、お名前(参加者全員)と、代表者様の住所、連絡のとりやすい電話番号を添えて、下記「お問い合わせ先」に、FAX、E-mail、郵送のいずれかでお申し込みください。間違いを防ぐために電話での受付は行っておりませんのでご了承ください。各席先着順とさせていただきます。ご希望に沿えず他の残席に余裕がある場合は、別途ご案内いたします。申し込みが確定いたしましたら、順次招待状及び詳細のご案内を送付いたします。

アートギャラリーミヤウチ
738-0034 広島県廿日市市宮内4347番地2  
fax: 0829.39.8931
email: agm@miyauchiaf.or.jp


2月11日(土・祝) 定員:各席10名

1) 12:30-13:15 *定員に達しました
2) 14:00-14:45 *定員に達しました
3) 15:00-15:45 *定員に達しました
4) 16:30-17:15 *定員に達しました
5) 18:15-19:00 *定員に達しました 
6) 19:45-20:30 *定員に達しました


2月12日(日) 定員:各席10名

1) 08:00-08:45 *残3名
2) 11:00-11:45 *定員に達しました  
3) 12:30-13:15 *残1名 
4) 14:00-14:45 *残1名   
5) 15:00-15:45 *定員に達しました
6) 16:30-17:15 *定員に達しました


2月15日(水) 定員:各席5名

1) 14:30-15:15 *定員に達しました 
2) 16:00-16:45 *定員に達しました
3) 17:00-17:45 *定員に達しました
4) 18:00-18:45 *定員に達しました 


2月 18日(土) 定員:各席10名

1) 12:30-13:15 *定員に達しました 
2) 14:00-14:45 *残1名 
3) 15:00-15:45 *定員に達しました 
4) 16:30-17:15 *定員に達しました 
5) 18:15-19:00 *残2名
6) 19:45-20:30 *残2名


2月 19日(日) 定員:各席10名

1) 08:00-08:45 *残3名
2) 11:00-11:45 *定員に達しました 
3) 12:30-13:15 *定員に達しました
4) 14:00-14:45 *定員に達しました
5) 15:00-15:45 *定員に達しました
6) 16:30-17:15 *残1名 

*予約状況は反映にお時間をいただく場合もございます。
お申し込みの際にご希望に沿えない場合は別途ご案内差し上げます。

*当日の受付は各席20分前からです。服装は自由ですが、本茶会は「白」をテーマにしているため白のコーディネートを歓迎いたします。伝統的な格式ばった茶会ではありませんので、作法をご存知でない方も気兼ねなくご参加ください。

鑑賞ツアー

下記の日程で茶室等をご覧いただけるツアーを開催します。
2月13日 (月) / 16日(木)/ 17日(金) *各回20分程度
開始時間:11:30 , 13:30 , 15:30 , 17:30
参加費:200円(中学生以下無料)
*申込不要

ディレクター・亭主

長野佳嗣

平本拓也

主催

公益財団法人みやうち芸術文化振興財団

特別協力

武家茶道上田宗箇流

特別協賛

株式会社やまだ屋、株式会社広島銀行、デンヨー興産株式会社

協賛

デリカウイング株式会社、廿日市葬祭会館、株式会社A&C、永本建設株式会社、株式会社タケウチ自動車、
商栄株式会社、有限会社オオベコーポレーション、昭和教材株式会社、株式会社共立、有限会社松岡工務店、
広島ガス株式会社、広島電鉄株式会社、株式会社もみじ銀行、株式会社マルニアステリア、広島信用金庫廿日市中央支店、
株式会社山口銀行廿日市支店、中国醸造株式会社、株式会社宮島山一、株式会社アステック 一級建築士事務所、
藤中秀幸税理士事務所、中国アーテック株式会社、増田製粉株式会社、吉川製飴株式会社、株式会社ウッドワン、
株式会社サンコウ企画、ひろぎんウツミ屋証券株式会社、有限会社日基リース、株式会社サニクリーン広島、
フマキラー株式会社、株式会社もみじの木、もみじケア株式会社、株式会社ISC、株式会社シンテツ、廿日市交通株式会社、
パティスリー パック、株式会社harmonie、宮島御砂焼 山根対厳堂、株式会社FMはつかいち、チチヤス株式会社


個人協賛

森本静子、小田捷蔵、別府有里、原田清治

御茶協賛

宇治園製茶株式会社 

資材協賛

有限会社翠寿園、三原石材株式会社、ダスキン愛の店廿日市株式会社

後援

廿日市市、廿日市市教育委員会、廿日市商工会議所、一般社団法人はつかいち観光協会、
一般社団法人宮島観光協会、廿日市市文化協会、FMはつかいち76.1MHz 
(2017/2/9現在)