NEWS

  • Top
  • お知らせ一覧
  • WEBマガジン「+5」にて、2000年代以降の広島のアート活動が紹介されました

WEBマガジン「+5」にて、2000年代以降の広島のアート活動が紹介されました

2025年6月15日(日) お知らせ
公益財団法人西枝財団(京都)のWEBマガジン「+5(プラスファイブ)」で、各地域でアートネイバーが繋いできたアートの活動や関係性、そして歴史を多視点で記録する「LOCAL ART +」の枠組みで広島のアート活動が紹介されました。当館学芸員の今井も話し手の一人として取材を受けています。
LOCAL ART +(ローカルアートプラス) 〜いま見つめ直す地域のアート活動・広島編〜

INTERVIEWEE|
今井みはる(アートギャラリーミヤウチ・学芸員)、黒田大スケ(アーティスト)、松岡剛(広島市現代美術館・学芸員)、小野環(アーティスト)

【前編】https://p5.art360.place/articles/localartplus-hiroshima
【後編】https://p5.art360.place/articles/localartplus-hiroshima2

INTERVIEWER|ひろしまアートシーン編集部(松波、平石、山本)、+5編集部(桐)
WRITER|山本功(タメンタイギャラリー鶴見町ラボ)

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE